シーザー暗号を解読しよう
ある日AさんはBさんからシーザー暗号が送られてきましたAさんは毎日送られてくるので解読プログラムを作ることに決めました。
シーザー暗号とは、文字をずらしてわからないようにする暗号です。
word = 'えのゆい'
Japanesesyllabary = [
'あ', 'い', 'う', 'え', 'お',
'か', 'き', 'く', 'け', 'こ',
'さ', 'し', 'す', 'せ', 'そ',
'た', 'ち', 'つ', 'て', 'と',
'な', 'に', 'ぬ', 'ね', 'の',
'は', 'ひ', 'ふ', 'へ', 'ほ',
'ま', 'み', 'む', 'め', 'も',
'や', 'ゆ', 'よ',
'ら', 'り', 'る', 'れ', 'ろ',
'わ', 'を', 'ん'
]
wordに濁点、半濁点は含まれません
50音順で一文字後ろにずれます。
おはよう