計算機

問題文
h090

Toyくんは宿題を解いていましたが、分からない問題がありました。
その問題が、ABCに入っているので、計算して答えを出しましょう。

※例:5×7だと A = 5, B = '*', C = '7'と与えられます。


足し算・引き算・かけ算は、

[A] [B] [C] = [答え(和・差・積)]です

と出力しよう。

割り算は、

[A] [B] [C] = [答え(商)]です

と出力しよう。

ただし、あまりがある場合は、

[A] [B] [C] = [答え(商)]あまり[答え(あまり)]です

と出力しよう。

必要な変数と入力例

A = 5 # 足される数・引かれる数・かけられる数・割られる数
B = '*' # 符号
C = 7 # たす数・引く数・かける数・割る数

制約

1 <= A <= 100 ** 3
B in ['+', '-', '*', '/']
1 <= C <= 100 ** 3

出力例

5 * 7 = 35です

空白スペースに注意!

  • 実行
  • ジャッジ