答え合わせ

問題文
h090

とある日、Toy先生は算数,数学の宿題の丸つけをしていました。
しかし、答えがたくさんある問題があり、採点するのが大変でした。
そこでToy先生は、コードで解決しようと思いました。

とある3人(A,B,C)の回答とその問題の答えが載った二重リストansが与えられます。問題は10問あり、100点満点です(1問10点)。
それぞれの生徒の点数を改行区切りで表示させましょう。

※A,B,Cはlist型で、int型のデータが10個入っています。
ansはlist型で、2次元リスト(要素は1つか2つ)になったint型のデータが与えられます。
また、宿題は全て1,2,3,4,5の5択問題で、正解が2つある問題などもあります。その問題は、答えの中の1つが入っていれば正解です。

Aさん:[点数]点
Bさん:[点数]点
Cさん:[点数]点

と出力してください。

必要な変数と入力例

A = [2, 1, 1, 3, 5, 3, 4, 3, 1, 3] # Aくんの回答
B = [3, 1, 5, 4, 5, 3, 2, 2, 3, 2] # Bくんの回答
C = [3, 2, 5, 4, 4, 3, 4, 2, 5, 5] # Cくんの回答
ans = [[2], [1], [1, 2], [4], [5], [2, 3], [2, 3], [4], [3], [5]] # 答え

制約

len(A) == 10
len(B) == 10
len(C) == 10
len(ans) == 10
A[i] in [1,2,3,4,5]
B[i] in [1,2,3,4,5]
C[i] in [1,2,3,4,5]
ans[i][j] in [1,2,3,4,5]

出力例

Aさん:50点
Bさん:60点
Cさん:30点
  • 実行
  • ジャッジ