皿屋敷

問題文
ウミツキ

画像

むかしむかし、お菊という美人おりました。

ある日、ある屋敷で働いていたお菊は、屋敷の主人がそれはもう大切にしていたお皿を何枚か割ってしまい、怒った屋敷の主人にお菊は縛り上げられ、井戸に落とされて死んでしまいます。

するとどうでしょう、その日から「1枚……2枚……3枚……」と割れていない皿の枚数を数える声が毎晩、周囲に響き渡るようになりました。

周囲に響き渡る声を表示してみましょう。

必要な変数と入力例

total_plate = 10 # 屋敷の主人が大切にしていた皿の枚数
broken_plate = 1 # お菊が割ってしまった皿の枚数

制約

100 > total_plate > broken_plate > 0
type(total_plate) == type(broken_plate) == int

出力例

1枚……
2枚……
3枚……
4枚……
5枚……
6枚……
7枚……
8枚……
9枚……
  • 実行
  • ジャッジ